
宅配弁当でダイエット生活を始めたいと思っています。
安くてコスパの良い宅配弁当を知りたいです。
このような疑問を解決する記事です。
この記事を書いた人
■筆者の経歴■
▶︎パーソナルトレーニングジム「VEHO Fitness」を運営
▶︎解剖学・生理学・栄養学などを熟知した専門パーソナルトレーナー
▶︎ダイエット指導が得意で、数多くの「痩せたい人」をサポートしてきました。
ダイエットでやりがちな失敗は、
食事を極端に減らして痩せたがすぐにリバウンドしてしまったというものです。
リバウンドせずにヘルシーに痩せるには、
しっかりと食べながらダイエットを行うことが鉄則です。
そこで重宝するのがダイエット目的で作られた宅配弁当。
なぜなら、低カロリーかつダイエットに最適な栄養バランスでつくられており、
レンジで温めるだけで食べれる手軽さが
ダイエット継続を強力にサポートしてくれるからです。
本記事では、ダイエットに効果のある栄養バランスで、さらに値段の安い宅配弁当ベスト5をランキング形式でご紹介します。
もくじ
安い宅配弁当ランキングベスト5

早速ですが、ランキングから発表していきます。
安い宅配弁当ランキング1位B-Kitchen

項目 | 内容 |
---|---|
商品 | B-Kitchen ▶︎公式ページはこちら |
販売社名 | 株式会社 Dream box |
価格 | 初回特別価格 5食セット:980円 5食セット: 5,040円(1食1,008円 ) 15食セット: 13,440円(1食896円 ) |
送料 | 無料 |
栄養素 | 350~450kcal 脂質15g以下 糖質35g以下 たんぱく質30g以上 |
その他 | 初回は激安価格で購入可能 |
安い宅配弁当ランキング1位は「B-Kitchen」です。
こちらは初回購入限定で激安になるキャンペーンがあり、
5食セットが5,600円 → 980円と激安になっております。
1食あたり196円は他にはない圧倒的な安さです。
ただし、2回目以降の通常価格になると1食900円弱と高めです。
そのため、初回特別価格のみ購入することが前提となります。
B-Kitchenは、⾷べながら美しくなることを⽬的とした、 宅配弁当サービスです。
⼥性の⾝体を知り尽くした⼥性専⽤フィットネスジムによる 栄養素の監修の元、
管理栄養⼠がメニューを作成し、⼀般⼥性の 健康体型を指標とした、独⾃のPFC バランスを実現。

冷凍された弁当が自宅に届くので食べたい時にレンジでチンするだけ
\ 1食196円の激安でお試し /
※クリックすると公式ページに飛びます。
筆者が実際に試してみたまとめ記事もどうぞ。
実食レポート
-
-
B-Kitchen(ビーキッチン)弁当の口コミ・評判【ダイエット効果はある?】
続きを見る
安い宅配弁当ランキング2位まごころケア

項目 | 内容 |
---|---|
商品 | まごころケア食 ▶︎公式ページはこちら |
販売社名 | 株式会社シルバーライフ |
価格 | 7食セット: 4,160円(1食594円 ) 14食セット: 6,880円(1食491円 ) 21食セット: 9,880円(1食470円 ) |
送料 | 無料 |
栄養素 | 216~264kcal 糖質15g以下 |
その他 | 冷凍庫無料レンタルサービス有り |
安い宅配弁当ランキング2位は「まごころケア食」です。
しっかりと糖質制限ダイエットに適した栄養素に作られていながら、
まとめ買いすれば1食あたり470円と業界トップクラスの安さが決め手です。
管理栄養士監修の主菜1品副菜3品で低糖質なバランスに作られていながら、 1食300kacl以下に抑えられたさまざまな献立をお届け。
献立作りでは、彩りや満足感も重視し、食べる喜びを感じていただけるように工夫されています。

まとめ買いで冷凍後のスペースに余裕がない方は、冷凍庫無料レンタルサービスがあるので便利です。
\ 業界最安値の宅弁はコレ /
※クリックすると公式ページに飛びます。
筆者が実際に試してみたまとめ記事もどうぞ。
実食レポート
-
-
【評判】まごころケア食の糖質制限食はダイエット効果ある?
続きを見る
安い宅配弁当ランキング3位ナッシュ

項目 | 内容 |
---|---|
商品 | ナッシュ ▶︎公式ページはこちら |
販売社名 | ナッシュ株式会社 |
価格 | 6食セット: 3,880円(1食647円 ) 8食セット: 4,780円(1食597円 ) 10食セット: 5,680円(1食568円 ) |
送料 | 850円~ (お届け先による) |
栄養素 | 平均353kcal 糖質10g以下 たんぱく質20g以上 |
その他 | 60種類以上の豊富なメニュー |
安い宅配弁当ランキング3位は「ナッシュ」です。
10食セットを購入すれば、
1食あたり568円 とリーズナブルな価格となっています。
糖質制限ダイエットにより効果的な低糖質設計になっており、
メニュー種類も60以上と業界でもトップクラスです。
さらには、ダイエット中でも甘いものが食べれるように
ケーキやドーナッツなどもライナップに含まれます。

また、環境保全への意識が高い方にはうれしい、サトウキビを原料にした紙パッケージとなっております。
燃やしても有害物質の発生はなく、仮に放置されたとしても土壌で自然分解されるため、環境保全にも貢献できます。

他社にはない独自のこだわりがみられるのがナッシュの良い点です。

安さだけでなく、メニューを選ぶ楽しさも重要視したい方にはおすすめです。
さらに甘党の方にはうれしい、低糖質スイーツもあるためダイエット中でもストレスとためずに取り組めそうですね。
\ 豊富なメニューで食を楽しむ /
※クリックすると公式ページに飛びます。
筆者が実際に試してみたまとめ記事もどうぞ。
実食レポート
-
-
【ナッシュ】宅配弁当の口コミ・評判・ダイエット効果はある?
続きを見る
安い宅配弁当ランキング4位GOFOOD

項目 | 内容 |
---|---|
商品 | GOFOOD ▶︎公式ページはこちら |
販売社名 | ゴーフード株式会社 |
価格 | 【都度購入】 5食セット: 3,480円(1食696円 ) 10食セット: 6,480円(1食648円 ) 【定期購入】 5食セット: 3,280円(1食656円 ) 10食セット: 5,980円(1食598円 ) |
送料 | 940円~ (お届け先による) |
栄養素 | 200~330kcal 糖質10g以下 |
その他 | 好きなメニューを自由に選べる |
安い宅配弁当ランキング4位は「GOFOOD」です。
10食セットの定期購入なら
1食598円からお買い求めいただけます。
メニューの種類こそ10種類程度と少ないですが、
自分で好きなメニューを自由に選ぶことができるため
ランダムなメニューが送られてくる他社と比べて、苦手なメニューを避けることができます。
さらには、低糖質ダイエットでは厳禁と思われている
パンがメニューのラインナップにあります。

また、こちらもナッシュと同じく、サトウキビを原料にした紙パッケージとなっており、自然環境に優しい取り組みもされています。


メニューを自分で選ぶことができるので、好きなものだけ食べながらダイエットできます。
サービス内容はナッシュと似ていますが、価格面で少し劣るので4位という結果です。
\ 好きなものでダイエット /
※クリックすると公式ページに飛びます。
筆者が実際に試してみたまとめ記事もどうぞ。
実食レポート
-
-
【口コミ】GOFOOD(ゴーフード)の評判とダイエット効果
続きを見る
安い宅配弁当ランキング5位Dr.つるかめキッチン

項目 | 内容 |
---|---|
商品 | Dr.つるかめキッチン ▶︎公式ページはこちら |
販売社名 | 株式会社クロスエッジ |
価格 | 7食セット: 4,800円(1食686円 ) 14食セット: 9,100円(1食650円 ) 21食セット: 13,300円(1食634円 ) |
送料 | 無料 |
栄養素 | 230~250kcal 糖質15g以下 |
その他 | 毎月新メニューが追加 |
安い宅配弁当ランキング5位は「Dr.つるかめキッチン」です。
21食セットを購入すれば、
1食あたり634円 になります。
糖質制限食に精通した専門医と栄養のプロである管理栄養士が監修した、
安心感抜群の糖質制限食です。

毎月新しいメニューが追加されていくので
飽きずに続けることができるでしょう。

医者までが監修している宅配弁当珍しいです。
雑誌やテレビなどでも取り上げられていて、注目されている宅配弁当の一つです。
\ 専門医監修で安心 /
※クリックすると公式ページに飛びます。
筆者が実際に試してみたまとめ記事もどうぞ。
実食レポート
-
-
【口コミ】つるかめキッチンの糖質制限食を食べたレビュー【ダイエット効果は?】
続きを見る
最もお得に宅配弁当ダイエットをおこなう方法

最もお得にダイエットを行う方法としては、以下の通りです。
B-Kitchenは2回目以降の購入だと、値段が高くなりコスパが下がるので、
初回の特別価格だけを利用するのがおすすめです。
以降は、まごころケア食の21食セットを購入して1食470円の低価格で続けていくのが
最もお得にダイエットを続けていける方法だと言えます。
宅配弁当がダイエットを成功に導く理由

冒頭でも少し触れましたが、
リバンドせずに健康的にダイエットを行うには、しっかりと食べながら痩せるのが鉄則です。
しかし、それを実現するためには
栄養バランスを計算しながら食事の準備を毎日継続していく必要があります。
これがとても大変であることはなんとなく想像できるのではないでしょうか?
実際に筆者も自分で食事を考えながらダイエットをやっていたことがありますが、
栄養バランスの計算と食事の準備がとにかく大変なのです。
糖質制限食の例1 糖質制限食の例2 糖質制限食の例3
ダイエットだけでも大変なのに、
こんな食事の計算や準備まで毎日続ける自信がありますか?
ダイエット継続のコツは、
- 面倒なことを極力やらない
- 難しいことをやろうとしない
- いかに簡単で楽にできるかが重要
宅配弁当を注文して、レンジでチン。
洗い物も出ずに超簡単。
それを食べ続けるだけ。
挫折に繋がる要因を宅配弁当が排除してくれるので、結果的に楽にダイエットを継続していくことができるのです。
宅配弁当ダイエットの具体的なやり方

宅配弁当を活用して、
ダイエットする具体的方法を解説します。
どのようにやればいいのか、参考例をご紹介します。
- 基本は、届いた宅配弁当を朝・昼・夜の3回食べるだけ
- ご飯、パン、麺類などの炭水化物は摂取しない
- ジュース、ビール、砂糖入りコーヒーなど糖質がある飲料もNG
- お腹が空いたら肉・魚・野菜やプロテインシェイクはOK
- できれば週に2~3回の筋トレなどの運動も取り入れる
簡単ですが、これだけで痩せていきます。
宅配弁当を1ヶ月ほど続けると、体が慣れてくるので、体重の減りが鈍くなってきます。
それでもダイエットを継続したい場合、
1日に食べるお弁当の数を3食から2食に減らします。
ポイントは、
2食分のお弁当を朝・昼・夜と3等分にして食べることです。
食事の回数を減らしてしまうと、体脂肪だけでなく筋肉も落ちてしまうからです。
これだけで、かなり痩せれるので、是非実践してみてください。
空腹時に飲むプロテインのおすすめはこちらの記事をどうぞ。
女性用:ダイエットしたい女性におすすめのプロテイン【選び方と飲み方の要点】
男性用:海外のプロテインを完全比較!おすすめランキングTOP5
どんな筋トレを行えば良いかわからない方は、以下の動画を参考にどうぞ。
【まとめ】宅配弁当ダイエットで安いのはどれ?

今回は宅配弁当ダイエットにおいて安い弁当ランキングをご紹介しました。
最後にもう一度まとめます。
安い宅配弁当ランキングTOP6
これから本格的にダイエットを始めたい方は、
まずはランキング1位「B-Kitchen(ビーキッチン)」の初回特別割引は激安なので使わない手はありません。
\ 激安でお試し /
※クリックすると公式ページに飛びます。
その後の継続は、
まごころケア食なら1食あたり470円と低価格で購入することができるのでおすすめです。
\ コンビニ弁当より安い /
※クリックすると公式ページに飛びます。