ブログ

【時短】Googleアナリティクスで複数サイトを追加・管理する方法

2020年6月3日

本記事では、複数のサイトやブログを立ち上げた方がGoogleアナリティクス に登録する手順を解説しています。

実は2つ目以降のサイトやブログを登録する方法は、めちゃめちゃ簡単なのです。

この記事を読めば、アナリティクス への登録をサクッと終わらせることができますよ!

手順を画像付きで解説しているので、マネするだけ。

2、3分の作業で簡単に終わります。

既存のアナリティクス アカウントで複数サイトを管理できる

既存のアナリティクス アカウントに複数ブログを登録できる

2つ目のブログやサイトをGoogleアナリティクス に登録する場合、今既に使っているアナリティクス のアカウントに2つ目のブログを追加登録すれば簡単にアクセス分析ができます。

わざわざGoogleアカウントを準備して、新規でアナリティクス に登録するなんて面倒な手順は不要です。

Googleアナリティクスに複数サイトを登録する手順

Googleアナリティクスに複数ブログを登録する手順

冒頭でお伝えした通り、登録自体はめちゃくちゃ簡単で2、3分で終わります。

では、早速解説します。

Googleアナリティクスに2つ目のサイトを追加する

まずは既存のサイトやブログで使用しているGoogleアナリティクス のアカウントにログインします。

Googleアナリティクス のアカウントにログイン
管理、プロパティを作成の順にクリック

①「管理」→②「+プロパティを作成」の順でクリックします。

ウェブにチェックを入れます
ウェブにチェックを入れます

①「ウェブ」にチェックが入っていることを確認し、②「続行」をクリックします。

プロパティの詳細を入力する
プロパティの詳細を入力する

①追加するサイトの名前を入力します。

②追加するサイトのドメインを入力します。

③サイトのジャンルに最も当てはまる選択肢を選びます。

④「日本」を選択します。

⑤「作成」をクリックします。

以上で、登録が完了です。

サイトに設定するためのトラッキングIDを取得する

アナリティクス に登録したらトラッキングIDが発行されます。

そのIDを新しく作ったサイトに設定すればアナリティクスの設定がすべて完了です。

トラッキングIDを確認する方法を以下の通り解説します。

まずは、アナリティクス のトップ画面に戻ります。

トラッキングIDの確認方法
トラッキングIDの確認方法

①「管理」→②「トラッキング情報」→③「トラッキングコード」の順番にクリックします。

赤い線の部分がトラッキングIDになります
赤い線の部分がトラッキングIDになります

上記画像の赤線の部分に記載されている番号がトラッキングIDになります。

次のステップで使用しますので、メモかコピーしておきましょう。

トラッキングIDをブログに設定する手順

最後にトラッキングIDを新しく作った2つ目のブログに設定すれば完了です。

設定の方法は使用しているワードプレスのテーマによって異なりますので、いくつかやり方を解説します。

トラッキングIDを設定する方法3つ
  • ワードプレステーマ「STORK19」での設定する方法
  • ワードプレステーマ「AFFINGER5」での設定する方法
  • プラグイン 「All in one SEO」で設定する方法

ワードプレスのテーマは種類が多いため、すべてのテーマ別に解説は不可能です。

今回は有名なテーマである「STORK19」と「AFFINGER5」の2つで設定方法を解説します。

ワードプレステーマ「STORK19」での設定手順

ワードプレス管理画面から

「ダッシュボード」→「サイトをカスタマイズ」の順に進みます。

ワードプレスの管理画面
ワードプレスの管理画面

「アクセス解析コード・headタグ」をクリックします。

アクセス解析コード・headタグをクリック
アクセス解析コード・headタグをクリック

トラッキングIDを入力したら「公開」をクリックして完了です。

トラッキングIDを入力し公開をクリック
トラッキングIDを入力し公開をクリック

ワードプレステーマ「AFFINGER5」での設定手順

ワードプレス管理画面から

①「AFFINGER5管理」→②「Google・広告/AMP」をクリックします。

「AFFINGER5管理」「Google・広告/AMP」をクリック
「AFFINGER5管理」「Google・広告/AMP」をクリック

③「トラッキングID」を入力します。

最後にsaveのクリックを忘れずに
最後にsaveをクリック

入力したら、画面下の方にスクロールダウンし「save」をクリックします。

以上です。

プラグイン 「All in one SEO」で設定する方法

「All in one SEO」は必須のプラグイン なので、導入していることを前提に解説します。

ワードプレス管理画面から

「All in one SEO」→「一般設定」の順に進み、画面をスクロールダウンして「Googleアナリティクス」の項目を表示させます。

All in one SEOの設定方法
All in one SEOの設定方法

上記画像のようにトラッキングIDを入力します。

「高度な分析オプション」は「有効」にチェックを入れます。

「トラッキングからユーザーを除外する」は上記の通りにチェックを入れます。

チェックを入れる項目
  • Administrator
  • Subscriber
  • Author

この設定によって、自分のアクセスがサイトの観覧数にカウントされないようにできます。

本来は、自分以外の閲覧者数を管理するべきなので「自分のアクセス」は除外するようにすべきです。

「設定を更新」をクリック
「設定を更新」をクリック

最後に画面下部にスクロールダウンして「設定を更新」を忘れないようにクリックします。

トラッキングIDの設定は、ワードプレスのテーマで設定するかAll in one SEOのプラグイン で設定するかどちらか一方だけにしてください。

両方で設定すると、二重登録で正しくアクセス解析ができない場合があります。

 

アクセス分析をするブログを切り替える方法

例えば「ブログA」「ブログB」というように2つのブログを運用しているとします。

どちらのブログのアクセス分析をしたいか選択する方法を解説します。

まずは、Googleアナリティクス のホーム画面に戻ります。

以下のように「すべてのアカウント」をクリックします。

※「すべてのウェブサイトのデータ」という表示になっている場合もあります。

分析したいブログを選択する方法
対象のブログを選択する方法

すると以下のように登録したブログ名が表示されます。

私は「トニーフィットネス」と「トニーブログ 」という2つのブログを登録しているので、以下画像のようになります。

分析するブログを選択する
分析するブログを選択する

分析したいブログ名をクリックすればOKです。

分析するブログを追加する手順まとめ

分析するブログを追加する手順まとめ
分析するブログを追加する手順まとめ

2つ目のブログを開設した場合は、新規でGoogleアナリティクス のアカウント登録をする必要はありません。

既存のアカウントに追加するだけ。

ぜひ、本記事を参考にしてサクッと設定しておきましょう!

Googleサーチコンソールの設定がまだの方は以下でやり方を解説しています。

▶︎Googleサーチコンソールで複数ブログを管理する手順を画像で解説

今回は以上です。

-ブログ

© 2024 トニーブログ Powered by AFFINGER5