会社の人間関係に疲れていて、毎朝会社に行きたくないと思ってしまいます。
正直つらいですが、逃れなくてモヤモヤしています。
このような悩みを解決する記事です。
会社の人間関係に悩んで疲れてしまうと、日常生活でもそれを引きずり、毎日モヤモヤした心が晴れない状況に陥ることすらあります。
そんな状態が続くと、体調不良やうつ病など体にも深刻な問題を引き起こしてしまう可能性もあります。
とは言え、そんな状況から逃げるわけにもいかず毎日消耗しながら会社員生活を続けている方も多いと思います。
そこで本記事では、人間関係で会社に行きたくないと思ってしまう人へ「メンタル的な対処法」で気持ちを楽にする方法と「物理的に解決」する方法をご紹介します。
皆様が平和な心と日常を取り戻して頂くきっかけになれば幸いです。
もくじ
人間関係で会社に行きたくない時の4つのメンタル的対処法
4つのメンタル的対処法を身につければ気持ちがかなり楽になります。
詳しく解説していきます。
- 仕事に行きたくない理由を言語化し明確にする
- 嫌なことを忘れる方法を見つける(筋トレ、ゲーム etc)
- 自分にコントロールできないことは感情を無にして無視する
- 辛くても会社に行く理由・目的をつくる
仕事に行きたくない理由を言語化し明確にする
意外と自分が何に悩んでいるのかを漠然としか説明できない場合があります。
まずは自分が何に悩んでいるのか、どんなシーンでつらいと感じるのかを明確にすれば、それぞれの対処法が見えてきます。
漠然とした悩みを明確にするには「紙に書き出す」のが有効です。
紙に書くことで悩みが言語化されるので、明確になります。
- 上司の菊池さんの言葉遣いがキツく説教や小言で傷つく。
- チームの中村先輩の体育会系なノリが合わなくて一緒にいるだけで気疲れする。
例えば、上のような悩みを書き出したとします。
上司の菊池さんに関する悩みが明確になったら、以下のような対処法が考えられます。
キツイ言葉遣いは菊池さんの性格なので仕方ない、いちいち言葉で心を揺さぶられないでOK。
菊池さんの話の本質が正論なら自分が反省すべきで、理不尽なら聞いたフリをして受け流し、無駄に悩まない考えない。
中村先輩に関する悩みなら
嫌でもどうせ一緒に仕事をしなければいけないので、中村先輩の好む体育会系のノリで対応してみる。
嫌な部分ばかりにフォーカズせず、中村先輩の良いところに目を向けてみる。
あなたは一体に何に悩んでいるのでしょうか?
悩みを明確化することで、悩むことが無意味だとわかったり、具体的な対処方法がみつかる場合もあります。
嫌なことを忘れる方法を見つける(筋トレ、ゲーム etc)
悩みを明確にして対処法を実践しても、そう簡単に気持ちが変わるわけではありません。
慣れるまでは時間がかかるので、日々繰り返し実践していくことが必要になるでしょう。
あなたは心が優しいが故に、嫌なことがあったら、いつまでも引きずって悩んでいることが多いのではないでしょうか?
ずっと悩んでいると心と体の健康にもよくないので「忘れられる何か」を見つけるのが有効です。
「二つのことを同時に考えることはできない」という人間の性質を利用して、嫌なことを忘れるやり方です。
具体的には「夢中になれること」を見つけてやるのがおすすめです。
例えば、私の場合は嫌なことがあったら「ジムに行って筋トレをする」というのがルーティンであり、無駄に考えないための対処法でした。
ジムでは無心でやるために、とことん重いダンベルを使って自分を追い込んでいました。終わったあとは不思議と気持ちが軽くなる感覚があります。
筋トレ以外でも、いろいろ考えられます。
- 夢中になれるゲームをする
- 映画をみる
- テニスやフットサルなど体を動かす
ちなみに「お酒を飲む」というのは依存性が出たり、酔って嫌な出来事に対して愚痴るなどをやってしまいがちなので、あまりおすすめできません。
「嫌なことを愚痴る」ということは「そのことをずっと考えている」とも言えるので、忘れるとは逆の効果です。
自分にコントロールできないことは感情を無にして無視する
悩みの中でも、自分でコントロールできる事とそうでない事があります。
例えば、上の例であげた上司の菊池さん。
言葉遣いがキツイという事実は、菊池さんの性格であるため、あなたには変えることができません。
つまりコントロールできないことに該当します。
そこに対して悩むのは時間の無駄でしかないと言えます。
自分がコントロールできるのは、菊池さんの発言に対する反応や受け取り方を変えることです。
いちいち言葉で心を乱されないように訓練して慣れる。
菊池さんの話の本質が理不尽なら聞いたフリをして受け流す。
何かに悩んだとき、それは自分でコントロールできるものか?を考えて、コントロールできないものに対しては、感情を無にして、反応しない、悩まないという区別をすることが大切です。
辛くても会社に行く理由・目的をつくる
会社に行きたくないと思っても、どうせ行かなければなりません。
そのため、行きたくないと思うのはやめて、つらくても会社に行く理由や目的をつくると頑張れる場合があります。
私の場合は会社に行くことを「修行に行く」と言っていました。
会社に行くことは、自分を成長させるための修行だと捉えていたのです。
例えば、あなたが「人前で話すこと」が苦手だったとします。
そんな場合、会社の朝礼で話す時、会議でプレゼンする時に、強いストレスを感じてしまうでしょう。
しかし、それを修行だと思えたら「苦手を克服するための良い機会」「慣れるために場数を踏んでる」と全く異なる見え方ができます。
このように「会社に行きたくない」という事実とは別に、会社にいく理由や目的を作ってみるのもおすすめです。
人間関係で会社に行きたくない時の物理的な対処法
メンタル的対処法は、今現在苦しんでいる方の気持ちを少しでも楽にできる方法として有効です。
ここでご紹介する物理的対処法は根本的な解決策になり得ます。
詳しく解説していきます。
- 転職して環境を変える
- 今の仕事に耐えつつ副業で脱サラする
- 一時的に楽な仕事に転職して副業で脱サラする
転職して環境を変える
現在の職場の環境や人間関係に恵まれていない場合、転職して物理的に環境を変えてしまう方法が考えられます。
しかし、転職後のことは実際に足を踏み入れてみなければ誰にもわからないため、最悪ケースでは転職前よりも環境が悪化する可能性もゼロではありません。
特にコントロールできない事象に対して悩む傾向がある方は、転職しても同じ悩みに直面する可能性が高いです。
今の仕事に耐えつつ副業で脱サラする
これは会社に行きたくないという悩みを根本的に解決できる方法です。
脱サラしてしまえば、会社に行かなくていいですから。
しかも「会社に行きたくない」という気持ちが強ければ強いほど、副業で結果を出すための大きなパワーになります。
副業で稼いで会社を辞めれるなら「死ぬ気で副業に取り組んでみる」というモチベーションに繋がるからです。
強い動機があれば副業で結果を出す力になるので、今の悩んでいる状況を逆にプラスに働かせることができます。
ちなみに私は今、ブログでアフィリエイトを行って生計を立てています。
-
副業ブログ・アフィリエイトで脱サラが最強【低リスクで夢がある】
-
アフィリエイトとは?仕組みとメリットとデメリットを解説
会社に行かなくて良いハッピーな未来を想像して、本気で副業に取り組んでみてはいかがでしょうか?
一時的に楽な仕事に転職して副業で脱サラする
副業で結果を出すにはある程度の期間が必要になるため、現在の悩んでいる状況に耐えながら副業を作り上げていくのは大変かもしれません。
そこで、将来的に脱サラをする前提で、副業に取り組みやすい会社に転職をしてしまうという方法です。
副業に取り組みやすい会社とは?- 副業が認められている会社
- 残業が無く仕事後の時間を副業に使える
- しっかりと休日が確保できる
- できれば副業と同じような業種(本業を副業に活かせる)
脱サラをする前提なので、一時的に楽な仕事を選び副業に専念できる環境をつくることが重要です。
一時的な仕事なので給料も最低限生活できる額がもらえれば安くてもOK。
極論、アルバイトで生計が立てれるなら、バイト生活で食いつなぎながら副業で結果を出すというやり方もできますね。
人間関係が嫌で会社行きたくない!まとめ
今回は人間関係に悩み会社に行きたくない!という方に向けて、メンタル的な対処法と物理的な根本解決策についてご紹介しました。
個人的には日本社会のサラリーマンという生き方を続けている以上、人間関係の悩みは避けて通れないものだと思います。
そのため解説したように、副業で稼いで脱サラをするのが根本的な解決になると考えています。
副業としておすすめしているのが、私も実際にやっている「ブログ・アフィリエイト」なのですが、その理由が超魅力的です。
- ネット上で完結するビジネスなので、一人で黙々と取り組める
- 煩わしい人間関係とは無縁のお仕事
- 年間2万円程度の資金で始められる
私も毎朝カフェに行って、誰からも干渉されずにのんびりとブログ記事を作り上げるという毎日ですが、最高に自由で幸せです。
なんと言っても、朝起きて「会社に行きたくない」という憂鬱な気持ちにならなくて済むので、最高です。
皆さんも、将来笑って過ごせるようになるため、人生を変える副業に取り組んでみてはいかがでしょうか?
ブログ・アフィリエイトに興味あれば、以下の記事に始め方をまとめています。
-
【超簡単】WordPressブログ・アフィリエイトの始め方【クイックスタート】
-
アフィリエイトで月5万稼ぐ方法【手順まるわかり】